
いしよしのお墓ディレクターによるブログです。


完成しました!!十一面観世音菩薩供養塔
以前のブログに書かせて頂いた島根県浜田市 龍雲寺様の十一面観世音菩薩供養塔が 令和2年7月30日完成致しました!! 以前のブログはこちらです…
ご好評いただいています!!お墓参り代行
コロナウィルスの影響で、不要不急の外出が求められる中『お墓参り』も例外ではありませんでした。 春のお彼岸においては、屋外とはいえ水道や桶・柄…
香炉も進化している!!新旧香炉比較
お墓に線香・ローソク立てをお供えする『香炉』 香炉も一昔前と今では大きく様変わりしています。 使い勝手もよくなり、法要やお彼岸・お盆のタイミ…
よくある質問シリーズ『お盆提灯』
お盆と言えば、『お墓参り』『お盆提灯』などが思い浮かびますよね!! 今回はお盆提灯に関してよく頂く質問を集めてみました。 ①宗…
これって何?! 花立に開いてる丸い穴
お墓の花立側面に開いている丸い穴ご存知ですか? 『そんなところまで見たことない』という方もおられるでしょう。 しかし、この穴結構大事なんです…
世界人類が平和でありますように!!
島根県浜田市にある 海藏山 龍雲寺様からご縁を頂き 十一面観世音菩薩供養塔建立のお手伝いさせて頂く事になりました。 『世界人類が平和でありま…
ご先祖様の為に10万円でできる事
コロナウィルスの特別定額給付金の申請が始まり、 使い道についても医療機関へ寄付する、生活費に充てる、貯金、受け取らないなど様々です。 10万…
よくある質問シリーズ『お骨はどこから納めるの?』
お墓と言えば、お骨を納めるという重要な役割があります。 それでも意外と納骨方法を知らないという方は多くいらっしゃいます。 お墓を建立済みの方…