
いしよしのお墓ディレクターによるブログです。


感謝のお手紙頂きました。
新型コロナウィルスの影響でお墓参りに帰省できない方のお役に立てればと 『お墓参り代行』を今年から開始しました。 非常にご好評を頂いており、先…
完成しました!!十一面観世音菩薩供養塔
以前のブログに書かせて頂いた島根県浜田市 龍雲寺様の十一面観世音菩薩供養塔が 令和2年7月30日完成致しました!! 以前のブログはこちらです…
よくある質問シリーズ『お盆提灯』
お盆と言えば、『お墓参り』『お盆提灯』などが思い浮かびますよね!! 今回はお盆提灯に関してよく頂く質問を集めてみました。 ①宗…
世界人類が平和でありますように!!
島根県浜田市にある 海藏山 龍雲寺様からご縁を頂き 十一面観世音菩薩供養塔建立のお手伝いさせて頂く事になりました。 『世界人類が平和でありま…
よくある質問シリーズ『お骨はどこから納めるの?』
お墓と言えば、お骨を納めるという重要な役割があります。 それでも意外と納骨方法を知らないという方は多くいらっしゃいます。 お墓を建立済みの方…
よくある質問シリーズ『お墓を建てるのによい向きは?』
『お墓は北に向けてはいけないんですよね?』とよく言われます。 北向きに悪いイメージを持たれていませんか? 『北枕』など死を連想させるイメージ…
よくある質問シリーズ『戒名(法名)板には何人彫れる?』
現在建立されているお墓の多くは、代々墓(先祖墓・家族墓)と言われる末代までのお墓です。 そのお墓の多くには『戒名(法名)板』と呼ばれる石製の…
ゴールデンウィーク中の定休日変更のお知らせ
いつも弊社をご愛顧下さりありがとうございます。 現在、福山駅家本店と尾道店は下記の通り定休日とさせて頂いております。 福山駅家本店 毎週水曜…